留学なしで外資系CAになれる【英語勉強法】国産バイリンガルになる方法

英語学習法 客室乗務員  キャビンアテンダント CAの英語対策

(当ブログ、メディアにはPRを含みます)

外資系CAになるためには、英語力は必須です。

ひと昔前までは、英語をペラペラになるには留学しないとムリだと思われていたかも知れません。

けど、今はそんな事はないです。

インターネットやスマホが普及して、留学なしで英語がペラペラにった国産バイリンガルが沢山居る時代です。

いつでもどこでもネイティブの音源が聞けて、ネイティブを話せます。

日本に居ながら英語が話せるようになった勉強法を紹介します。

最短で【ネイティブ英語が聞き取れる】ようになる方法

ネイティブ英語が聞き取れるようになるには、

ネイティブが自然なテンポで話す英語を聞き取れないといけません。

そのためには、日本によくある「ゆっくり&一文だけ話されてる英語教材」を聞くのは遠回り。

留学したかのように、

自然な英語のシャワーを浴びましょう。

それができるのが、海外ドラマを英語字幕で見まくる!

と言っても、ただ見るのではなく、次の事を心がけます。

一話ずつ英単語を全て網羅

英語字幕をだして、分からない単語はノートにまとめる。

最終的には、1話ずつ、全単語の意味が分かるようにします。

ドラマでみると、状況がわかるので、単語帳で覚えるより、ずっと簡単に覚えられます。

言い回しを覚えて使いこなす

海外ドラマを見ていると、学校英語や受験英語では、習わなかった口語表現が沢山出てきます。

例えば、

Here‘s the thing (実はね)

Guess what? (聞いて!)

I got dumped (フラれたんだ)

などなど、表現をまるっと覚えて、使いこなせるようにします。

ネイティブの話すスピードに耳を慣らす

CAになると、ネイティブスピードで聞き取らなきゃいけません。

英語ネイティブのCAやパイロット達は優しいので、余裕のある時はゆっくり話してくれます。

が、しかし、、、多くの場合、

仕事中や訓練中は余裕がないので、普通のスピードで話してきます。

私は、繰り返し同じ海外ドラマや映画を見て、ネイティブ英語を聞き取れるようにしました。

当時はDVDを購入して勉強していましたが、今は、Hulu(フールー)で勉強しています。

Huluの自然なスピードで聞き取れない部分は、再生速度をゆっくりにして再生します。

Huluは今も契約して英語力を維持しています。

海外ドラマバナー

英語の勉強におすすめの海外ドラマ・映画

私の英語の勉強に大活躍した海外ドラマ、映画を紹介します。

海外ドラマ

  • フレンズ
  • グリー
  • アグリーベティ
  • ER

海外映画

  • プラダを着た悪魔
  • ハリーポッター
  • ロードオブザリング
  • セックスアンドザシティ2
  • チャーリーとチョコレート工場

上のドラマと映画は、全てHulu(フールー)で、英語字幕で観る事ができます。

その昔は、DVDを購入して勉強してました^^

今はもう見放題が終了してしまいましたが、グレイスアナトミーや、キム・カダーシャンの「お騒がせセレブ」などのリアリティショーも英語字幕で観ていました。

医療系の海外ドラマはおすすめです。

中東のエアラインの訓練では、メディカルの訓練があります。

機内で発生する様々な病気について学びます。メディカル系の単語を知っておくと訓練で役に立ちました。

フールーだと、ERが英語字幕でも見られて良いと思います。

海外ドラマで、単語を覚え、聞く耳を鍛え、ネイティブの口語表現を覚える!

これをしたら、次は、スピーキングの強化です。

海外ドラマでシャドーイング

シャドーイングとは、ネイティブの音声に合わせて一緒に発音する練習法。

これがとってもお勧め!

シャドーイングも、是非、海外ドラマで練習して下さい。

日本でよくある英語教材では、棒読みなものもあります。

ドラマだと、ネイティブの話し方が学べるので、より自然な話し方発音がマネできます。

海外ドラマで

  • 単語
  • 言い回し
  • リスニング力
  • 発音

これらを強化しつつ、実際に人間と話す練習もしていきましょう^^

オンラインで英語を話しまくろう

今は、オンラインでいくらでも英語を話す事ができます。

もちろん、留学をしてネイティブを直接話したほうが、英語力は付くと思います。

ただ、そうなると、予算がとってもかかりますよね。

大丈夫です。留学はしなくても英語は話せるようになります。

海外ドラマで勉強しつつ、オンライン英語で、会話をしまくりましょう。

私は24時間話し放題というのが便利すぎて、ネイティブキャンプをお勧めします。

ネイティブキャンプは、無料期間が7日間と長いのがお得だと思います。

私がエミレーツを受けた時も、Skypeで英語のオンラインレッスンをしてもらいましたが、今とは比にならないくらい料金が高かったです。

フリートークをお願いして、CAの面接の面接官の相手をしてもらっていました。

ネイティブキャンプを私がお勧めする1番の理由は、話し放題なのに、値段が良心的な点ですが、講師が多国籍な点もおすすめです。

ネイティブキャンプの講師は、英語ネイティブもいるし、アフリカや世界中のバイリンガルの先生が居ます。まるでエミレーツで働いていた時の様です。

なまりのある英語に慣れておくのも、楽しいと思います。

実際は、お客様も訛りのつよい英語で話してくるので、慣れてなかった私は最初聞き取りに苦労しました。苦笑

英語は語学なので、とにかく、聞きまくる!話しまくる!ことが大切です。

効率は意識するべきですが、量も絶対的に大切です。

日本に居ながら、それが叶うのが、動画の見放題サービスや、話し放題のオンライン英会話だと思います。

英語の勉強法については、まだまだお勧めがありますが、あまりにも長くなってしまうので、今日はこの辺で^^

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました